2008年12月21日日曜日

三歩進んで二歩下がる~梨本塾報告 32秒61

21日(日)は梨本塾に参加してきました。トピックス的に結果を書くとこんな感じ。


■タイムは32秒61でベストの1.3秒落ち
■前日忘年会のためちょっと睡眠不足。
■フロントタイヤが終わってる。
■フロントブレーキパッドも終わる寸前。
■レースはCクラス最下位。


>タイム的に言うと32秒61が最高でベストの1.3秒落ち・・・。前回まではトミンに行けば1秒タイムが縮むという状態で、今日は30秒台出しちゃうんじゃないの!?と思い込んで行ったのでがっかり。タイムって縮んでいく過程では同じ32秒でも輝いて見えるのに同じタイムでも下がってしまった時はどうしてあんなに色あせて見えるのでしょう?

今回は今年最後ということもあって、参加者のレベルが非常に高かったです。BクラスとCクラスのボーダーが30秒台と非常にハイレベル。Bクラスだと28秒台~30秒台と言う感じでCクラスも30秒~32秒台。特に32秒前半のコンマ5秒くらいの中に5人も入ってる状況。結果は1人もパス出来ずに終了。タイム的にはもっと速く走れるハズなんだけど、レース中の駆け引きみたいなのがダメダメ。


ガーン!Cクラスで予選最下位…

駆け引きがダメダメなのは分かっていたのでフリー走行では前走車と同じタイミングで最終コーナーを飛び出す練習、寝かしこみを速くする練習をしてました。どちらも結構うまくいってヒントのようなものがちらっと見えてきた感じです。

■前走者はいないと思い視線は遠くを見つつも、視界のはしっこではちゃんと意識する。
■コーナー進入でしっかりハングオフの姿勢を作ってから「エイッ!」って心の中で言いながら倒しこむ

エイッ!とやったおかげで普段よりもコーナー前半で膝着地です。

排気量が自分より小さいバイクはこれで抜けそうな気がしてきたし、寝かしこみもコーナーの前半で膝が擦れるようになっていい感じ。タイムは出なかったけど、勉強にはなりました。もっと塾長にアレコレ訊けばよかったのが悔やまれるかな。

走っているうちに段々、タイムも出ないわ、タイヤも何となくラインに乗らなくなってくるわで、というドツボにはまった感じで悶々としていましたがタイヤが終わりかけているようです。初めて実感した!溝はまだあるんだけどね。フロントの右サイドが一番磨耗してます。 トミンは右コーナーばかりだし、今、履いているディアブロスーパーコルサはフロントの方がリアより磨耗が激しいのでこうなるみたいです。トミンの1コーナーのではフルバンクしたとたんに、自分の予想よりも50センチ以上外側にはらんだ(フロント流れた?)ので、これは軽くびっくり。 yktさんに聞いたスーパーコルサの感じと大体似ている感じ(まずタイムが出なくなって、段々ラインに乗せられなくなってくるそうです。)です。練習では使えるけど次回の梨塾(3月以降)に参加する前に交換しよう。


フロントもいつも通り底付きしかけてます…

フロントブレーキもこの前、キャリパーピストンのもみ出しをやっ
た際に、パッドの残り少ないのは分かっていたけど、走行会1~2回は持つだろうと踏んでたんですが、換えときゃよかった。パッドの残量が少なくて効かないからいっぱいにブレーキを握りこむとコーナー進入でフロントがロックしかけて跳ねてコースアウトしそうになることが2,3回ありました。


今回のお気に入り写真。実はバイクの向こう側で右膝擦ってるのが下の方に見えます。

今年のサーキット走行はこれで終わりだけど、来年は暖かくなる3月からまた走りたいと思います。1月2月はツーリングをしてのんびり過ごそう。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへにほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ

2008年12月16日火曜日

山遊び用MTBオーバーホール

最近、バイクでなくて自転車で横浜市内をサイクリングしてます。冷たい空気の中で自分の体が温まっていくのが気持ちいい。うちの近所の ワシン坂の上まで行くと、ベイブリッジが見えます。夏は山下公園でやる花火がここから見えます。通り過ぎる車も停車して景色に見とれたりしてるひそかにお気に入りスポット。
今日も横浜は快晴でした。
 

散歩の相棒は03年式のVoodooというアメリカのメーカーのマウンテンバイク(MTB)でErzulieというモデル。ホームセンターとかで売ってるのと一緒にしてもらっちゃ困りますぜ。ああいうのは実は悪路走行禁止とステッカーが貼っていて、山で走らせるとフレームが折れるそうな。大体はアルミがメインでその次にクロモリ(鋼)、チタンなんかが多いかな。 お金が無い学生の時に買ったのであれこれ考えて、リアサスは無いけれど、フレームそのものがよくしなるクロモリ(クロム-モリブデン)鋼のこのErzulieにしました。後は一緒に山を走っていた社会人の人が交換でいらなくなった中古パーツ(それでも最初に僕のMTBについてたのよりは良いグレードのもの)を格安で手に入れて少しずつアップグレードしてきました。
 
街乗り仕様になっているものの一時は現役で山を走っていたマウンテンバイク
 
横浜に越してきて全然乗らなくなっていたのですが、会社の近くによさげなマウンテンバイクショップを見つけたのと、こちらでも山サイクリングが出来ると聞いて復活させることにしました。いきなりタイヤのチューブが破れてパンクしたので、新しいチューブを買って、街乗り用のスリックタイヤに履かせ変えて、街乗りしてみると悪くない感じ。1日100kmサイクリングした日のことを思い出したりして楽しくなってきました!

12日の金曜の夜に、MTBを分解して専用の輪行袋というバッグにフレームと前輪、後輪を分けて収納し、 パッキングして新幹線に乗せて名古屋へ。オーバーホールする店に出すためです。 今回、お世話になるのは名古屋時代にずっとお世話になっていたPride Oneさん。きちんとした腕を持ったショップです。
(日本では、専用の袋に自転車を収納してしまえば、電車に乗せることが認められています。これを「輪行」と言います。)

翌土曜日、お店でオーバーホールメニューを決めます。とりあえず、ダメになっている箇所が意外と多いので、ホイール交換&油圧ディスクブレーキ化は今回は見送って、気持ちよく山を走れるようにしてもらうことにしました。

それでも
・フロントサスペンションのオーバーホール
・フロントサスの塗装しなおし
(現状のブロンズ色から車体のメタリックシルバーとの兼ね合いを考えてパールホワイトに塗装)
・後輪のギアカセット全交換
・チェーン交換
・ヘッドパーツ交換(純正がしょぼいから。)
・シートピラー交換(同じく純正がしょぼいから。)

これくらいやるともう1台買えるとまでは行かないけれど、結構な額になりました。 しかし、気持ちよく遊ぶには入念に準備をしとかないと! 完成は塗装の関係で年内から1月の半ばくらいになりそうです。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

2008年11月30日日曜日

08 Ninja ZX-10R試乗記


いつも通っているバイク屋さんでZX-10Rの08モデルに試乗してきました。今の僕の乗っているZX-9Rの後継種がどんなものか興味がありましたし、同じ日に試乗出来るZ1000とZZR1400は既に試乗したことがあったので、10R指名でした。カワサキのと言うわけではないですが、スーパースポーツがどれだけ進化しているか見てみたかったのです。


拙いインプレですが試乗した感想を述べてみます。

1)人とのインターフェイスにかっちり感がある。
シートも結構固めで、ステップバーにはラバーが無くヒールガードもしなったりせずに、バイクの上でハングオフの格好を取る際には、非常に安心感があります。タンクの左右に張り出した出っ張りも肘で挟むには最適な位置にあるし、伏せてヘルメットのアゴの当たる部分は凹んでいるので、サーキットではバイクとの接触点が増えて安心感高そう。

2)バックトルクリミッター
バックトルクリミッターのついたバイクには初めて乗りましたが、エンブレが全く無いワケではなく、だけど前につんのめるような成分だけ上手に逃がしてくれている感じです。高回転まで回すとエンブレもきつくなるのですが、この10Rなら積極的に高回転まで使えそうです。

3)過激さ
まず、乗って思ったのは、バイクが速すぎて「車、遅っ!」ということでした。エンジンのレスポンスも9Rと比べると1.5倍くらい速くフケ上がるんじゃないの!?と感じました。たった100ccの差でここまで違うとは。排気量の違いというより技術の違いなんでしょうね。車のいないところに持っていって、ちょっと1速で回したりしてみましたが、楽しくて楽しくて。ただ、バイクが速く走ることをライダーに強要する面があるというか、9Rのようにのんびりとは走れないかもしれないですね。

4)マフラーの音
ノーマルでもいい音してます。9Rのノーマルマフラーより確実に音量は大きいです。これくらい最初から音が大きければ、マフラー換えようとは思わないんだけどな。

5)足回り
ブレーキもすーっという感じだけれども強力に効くし、安定感は抜群でトミン行ったらいきなり30秒切れるんじゃなかろうか、とか、練習したら肘も擦れるかも、なんて妄想してました。

試乗を終えて、先に試乗してきてた12R乗りのお客さんや店長と10Rの話で盛り上がりました。
「07モデルの10Rが色褪せて見えるようだった。」
「速すぎて目がついていかない。」
「楽しいけど、免許無くなりそう(笑)」
「ツーリング行ったら景色を見ないで、かっ飛んで終わりそう。」
などなど。

サーキット用に買い足すという使い方なら大きな武器になりそう。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

2008年11月23日日曜日

梨本塾行ってきました 31秒31

はじめに

昨日は梨本塾でトミンに行ってきました。先月に続いて2回目の参加です。 今回はマイミクのみっち~さんとも初めて会うので楽しみです。 yktさんも来てるし、9R仲間の武志さんも一緒なんで楽しみです。



朝はいつも通り4時半起きで6時前に横浜を出発。朝は本当に寒くて常にガタガタ しながらバイクを運転していました。どんくらい寒いかって言うタイヤが冷えすぎていて、加速 タイヤが付いて来ません。アクセルオープン→タコメーター急上昇ってなるのですが、盛大にホイルスピンしているみたいでした。最初はクラッチが滑ってるかと思って、マジかよ~って思ってましたが何となくてよかったです。


2008年11月18日火曜日

第5回 隼だらけの走行会 32秒39

はじめに

vさん企画の隼だらけの走行会に参加してきました。
今回で5回目になります。今回は、トミンで知り合った人や身内がたくさんいて、 走っていない間も色々とお話出来たり、楽しく過ごせました。

走行編

今回のトピックスは、以下の通り。

・Cクラス→Bクラス昇格
・Fサス底付きによるFタイヤロック未遂事件
・ギア抜け事件
・午後のB枠
・ベストタイム更新!(33秒18→32秒39)



2008年10月26日日曜日

梨本塾 in トミン 33秒18

はじめに

トミンを走る人の間では有名な梨本塾に行ってきました。プロのレーサーの梨本圭さん塾長が主催しているバイクスクールです。7月辺りから膝が擦れるようになって、少しずタイムも上がって(37秒台→34秒台)きたのだけど、34秒66でタイムが伸び悩んできたことが1番の参加動機です。一生懸命走って、塾長にアドバイス、課題を訊きたいと思ってました。後は、参加者のみが見ることの出来るトミンのライン取りの図解。これを手に入れたかったんです。

2008年10月18日土曜日

BMC走行会 vol.10th in トミン 34秒66

BMC主催のトミン走行会に参加してきました。 とりあえず、LAPSHOTの動作確認と自分の現状を知るのが今回の目的。 今回は狐.com君 with 隼、dai君 with Daytona675の2人も参加です。王将さん、たかふみさん、KAMMYさん、Uzさんも一緒で楽しく過ごせました。 他にもGSX-R250R/SPを駆るのりさんもいらしていて、色々と話しました。

今日もカッコいい僕のZX-9R


2008年9月24日水曜日

富士スピードウェイ走行会

はじめに
バイクカバーで有名なレイト商会主催の富士スピードウェイ走行会に参加してきました。こんな大きなコースを走るのは初めてなんでドキドキです。最高速アタックするつもりで行ってきました。先に結論から言ってしまうと

240km/h出た!!!

もっと行けると思うんだけど、ブレーキングが間に合わないんでこれくらいでした。メーター読みで280km/hは行くと思ったんだけどな。ちょうど4速が吹け切ったあたりでこれくらいです。まだ、5速、6速と2つも上のギヤが残ってるんでそこまで上げればもっとスピード出ると思うんですが。


2008年9月11日木曜日

富士スピードウェイに行くことになりました。

と言っても、F1を見に行くわけではありません。(来月です。あと29日後らしいですよ。)再来週に走りに行ってきます、富士スピードウェイ(以下FSW)本コースを。ライセンスがなくても走れる走行会でバイク用品メーカーのレイト商会主催です。

先月末の週末、珍しく家にいたら、馴染みのバイク屋さんのメカニックのMさんから電話がありました。


2008年9月7日日曜日

第4回 隼だらけのサーキット in トミン

はじめに隼率が低くなりつつありますが、行ってきました、隼だらけのサーキット。

・膝擦りは何とか出来た。
・yukitaさんが僕の9Rに試乗してくれた。
・トミンはやっぱりテクニカル。先週のヒーローしのいで膝擦れたからって慢心してました。

2008年8月31日日曜日

Circuit Fan Festa #8 in ヒーローしのい

はじめに

宇都宮にあるヒーローしのいサーキットに行って来ました。
受付時間が朝7時から7時半までなので、かなり早起き。4時半に湾岸線大黒PAに集合です。今日はB型9R乗りのライムグリーンさんとひろぽさんと一緒に行くことになってます。ひろぽさんはツーリング気分でコースは走らないそうですが。宇都宮まで2時間半。かなり遠いです(片道180km)。

コースの概要は1枚目の写真の通り。(ただし、写真とは逆回りで時計回りです。)


1枚目:コース概略図
とりあえず感想は次の通り。

・トミンより長いコース(1300mくらい)
・高速コーナーの走り方が分からない。
(なんちゃってハングオンで体をズラして左腿でシートに加重するといい感じでした。)
・下りのS字は怖ろしい。。。(転倒車多数。ペースカーまでスピンした・・・。)
・初めて行ったサーキットでも膝擦れた。
(ただし膝擦りポイントは少なめ。バンク角に頼らない走り方も模索しよう。)

午前中はCクラスで、午後からBクラスに移籍したけれど、他の皆さんの邪魔に
なってただろうなぁ。すみません。


2008年8月27日水曜日

7/5のBMC走行会の写真

月のBMCの走行会、募集開始して24時間も経たずに満員御礼状態。 やっぱ、人気あるなー。

BMCの写真からもらいました。撮影してくださった方々、ありがとうございました。

この日、ピレリのディアブロスーパーコルサ(チョウハイグリップタイヤ)に履き替えてから初めて膝が擦れたのですが、自分で自分が膝を擦ってる絵を見るのは初めてだったりします。

以下、写真アルバム↓
           

2008年8月24日日曜日

今後のサーキット予定、まさかの国際格式デビュー!?

今のところ、2件のイベントに行くつもり。

まず、1件目。8月31日はサーキットファン・フェスタ#8

宇都宮のヒーローしのいサーキットに行ってきます。

いつも行くトミンの2倍くらいの長さで速度も140~150くらい出るのかなって思ってますが、そこはど素人ですんで、一番下のクラスで申し込んでおきました。ついでに本格的な走行の前に体験走行付き。通常とは逆回りになるみたいなんでオンボード動画はイメトレにならないかもしれないけれど、見ておこう。



2008年8月17日日曜日

箱根まで走りに来てみた

6:00
自宅出発!

6:45
海老名SAで同じ9R(98年式のC1だけど)乗りのタケシさんと待ち合わせ。
小田原厚木道路からターンパイクへ。霧がスゴ過ぎて前が見えない・・・。

7:40
大観山頂上。
 














濃霧で全く前が見えないよー・・・

2008年7月26日土曜日

REFINE On Road Meeting Rn8 in トミン

はじめに

カスタムショップREFINEさんの走行会、On Road Meeting Rn.8に参加してきました。7月3度目のトミンですが、来るたびに自分が少しずつレベルアップしているのが分かって楽しかったりするのでOKとします。今回もA,B,Cとあるクラスの中で一番下のCクラスで参戦。



首都高を抜けて守谷SAで一休み。REFINEさんのトランポとネット上で見たことのあるじゃがさんのアプリリアRSV1000トゥオーノが停まっていました。多分、今日、トミン走る人だよな、と思いましたが、面識が無いので先に出ちゃいました。

2008年7月20日日曜日

ZX-9Rメンテづくし@6100km

今日は朝からユメタマことZX-9Rのメンテ。

とりあえず、メニューは

・オイル交換
・プラグ交換
・エアフィルター洗浄
・チェーンカバーの中の清掃。
・クラッチレバー交換
・左サイドカウル修正

2008年7月12日土曜日

第3回隼だらけのサーキット in トミン

vさんが幹事を務める隼だらけのサーキットに参加してきました。

今回は一人で参加。そんなに飛ばしたつもりはないけど最寄の谷田部東PAには7:10に到着。朝ごはんも食べていないので適当にパンなんかを買って食べていると徐々にみんな集まり始めました。幹事のvさん曰く、今回は直接、トミンに行く人が多くて谷田部東組は少ないそうな。そしてvさんはまさかの事態に。ツナギを忘れてしまったそうで・・・(笑)













2008年7月5日土曜日

BMC走行会Vol.8 in トミン

はじめに

トミンで開催されたBMC走行会 Vol.8に参加してきました。走り屋率は高め。メイドさん率も高めという不思議な走行会なんですが、申し込み枠も1日で埋まってしまうという盛況ぶり。トミンで走れれば何でもいい、という僕は他の人から募集が始まったと聞いて早速申し込んだのでした。会場についた時点で中級クラス(アヒルクラス)で参戦したことを後悔し始めました。

トミンまでは、王将さんのお友達でXLディグリーを駆るタクトさんに道案内。オフ車乗ったことないんで、ペースとかどうなんだろう、って思ってました。しんどかったらごめんなさい>タクトさん


2008年6月22日日曜日

Magic9 コバルトオフ in 牡鹿半島 復路編

20:00に何とか帰宅。

宮城の牡鹿半島を10:30くらいに出て、今回の9Rミーティングの幹事さん(9R、B2だから94年式とか?)に三陸道の石巻河南ICまで先導してもらいました。

11:30くらいに三陸道のPAで休憩後、幹事さんとは仙台の手前でお別れ。そこからはソロツーリングです。宮城で霧雨降ってたけど、福島では曇りで路面も乾いてました。

新型GT-Rを発見して頑張ってはりついたり、ポルシェと一緒に走ってみたり(気分はバイク漫画のキリン。「デカ尻(ポルシェのこと)、逃がさねェぞ!」みたいなノリ。) バイクの吸気音がフィーーーン!って言うくらいアクセル回して走ったりとすっごく楽しかったです。(それって何?って言う人のために説明しますと、僕のバイクにはラムエアシステムと言うのが付いていて、走行風の風圧でターボみたいに燃料を押し込む仕組みがあります。最高速付近で1割馬力がアップするそうですが、それよりもある程度の回転と速度からキュイーンとバイクから聞こえる吸気音でやる気にさせてくれる方が主な役目かも。)

宮城の菅生SAで会った横浜ナンバーのZZ-R1100とZRX400の2人組みの人に栃木で話しかけられたり、その後も埼玉のSAで会ったり、福島のSAで見かけたお金かけてイジってる感じのZZR1400(チタンのエキパイにアルミのサイレンサー、ブレンボキャリパー、 その他カーボンパーツたくさん)に乗ったおじさんに栃木でぶち抜かれたり (車の間を縫うようにしてあっという間に見えなくなりました。) と盛りだくさんでした。ただ、埼玉から雨がひどくなってきて、首都高に乗る頃にはずぶ濡れに。 ブーツとか雨の日の子供の長靴みたいに中まで水入ってました・・・。

とりあえず、首都高はすっごく寒かったのと何も見えないくらい水しぶきがすごかったのと、路面が川みたいに水がたまってました。スピードも出てないけど、東北道より怖かったです。 ベイブリッジで、何か拡声器みたいな声がずーっと付いてきたけど何だったんだろう?(チョウ安全運転だったし、スピードも出してないので警察ではないと思う。)

東北道で、だいぶ自分の壁が突き破れたような気がしました。
総走行距離:とりあえず1100kmくらい。

にほんブログ村 バイクブログへ

Magic9 コバルトオフ in 牡鹿半島 宴会編

おしか家族村についてから宴会が始まりました。一番遅れて来た僕なんですが、みなさんいい人ばかりですぐに馴染めました。幹事のMさん、まひさんが東北の人だそうですが、面白い人達でした。以後、そんな話の一部を抜粋。

シャコは穴という穴から・・・
「シャコは水死体が上がるとその穴という穴から出てくるそうな。特に一番柔らかい目玉とかは真っ先に食われてしまうらしい。」という話をシャコをみんなが食べている時にしていました。ここで気持ち悪くなって、もう食べれないという人が出てくると「じゃあ、僕が頂きまーす!」とここまでやってオチが付くというハズなんだけどみんな気にしないでシャコ食べてました。先週地震がこの近辺であったからシャコはいっぱい獲れたそうです。地震が来るとみんな出てくるって話でした。

カワサキ車のミッションの音
僕のZX-9RもZZ-R1100もそうなんですが、 ニュートラルから1速に入れるとガチャコンて結構大きな音がします。みんなでツーリングに行くと信号待ちでも青になったら前からガチャコン、ガチャコンって音が順に近寄ってくるので、ちょっとくらいぼーっとしていても大丈夫です。
このギアの音は走ってる時も聞こえる時があるそうで、北海道のMagic9のツーリングで9Rの集団をポルシェが抜いていくと、まひさんの周りからガチャコンガチャコンって2段落としでシフトする音が聞こえてきて、順次ロケットのような加速でポルシェを追っかけてくそうな。

突っ込み4速パーシャル、立ち上がり5速全開
これも北海道のMagic9のメンバーの人の話だそうで、彼らがとある高速コーナーを攻めていた時の話。突っ込み4速パーシャル、立ち上がりで5速全開、という乗り方を教えてもらったものの、速度で言えば突っ込み180km/hで立ち上がりは240km/hという無茶ぶり。北海道の人とは一緒に走れんだろうなぁ。

国見峠のケニー・ロバーツ・シニアと呼ばれる隼乗りの爺さん
宮城県の国見峠というところには、ケニー・ロバーツ・シニアと呼ばれる爺さんの走り屋がいるそうな。推定68歳。隼を駆り、峠を攻めまくる。国見峠でコーヒーなんかを飲んでぼーっとしていると会えるかもね。そういう時はケニーはライバルのGSX-R1000を駆るライバルの爺さんを血眼になって探してるらしいけど。国見峠の走り屋はアツい!

フモフモさん
メンバーのワダカツさんの身代わりに、彼の奥さんが連れてきました↓
http://www.e-yamashiroya.com/f/2f/humohumo/humohumo/in_the_rain/index.html
なぜか大人気。
 

この日は最初は馬鹿話ばかりして面白おかしく過ごしましたが、夜が更けるにつれてバイクに何で乗るんだろうねというちょっと真面目な話をしてみたりで宴会はお開きになりました。

2008年6月21日土曜日

Magic9 コバルトオフ in 牡鹿半島 往路編

ZX-9RのオーナーズクラブであるMagic9の「コバルトオフ」に参加してきました。その名の通り、宮城県の牡鹿半島を縦断するコバルトラインの名前から名づけられミーティングです。

片道500kmくらいありましたが、楽しみで前日はなかなか寝付けませんでした。

今日と明日は、宮城県牡鹿半島にてZX-9Rのオーナーが集います。(ZX-9RのオーナーズクラブMagic9のコバルトオフミーティング)盆明けから出張する現場に近いので、行ってこようと思っていましたが・・・。


2008年5月18日日曜日

第2回隼だらけのサーキット in トミン

5月18日にトミンモーターランドで行われた走行会「隼だらけのサーキット」に参加してきた。

去年の7月にこのイベントが僕のサーキットビュー。前回と違って乗り換え組の人も多いので隼率は3割くらい。

トミンはこんなコース↓














 



2008年5月17日土曜日

オイル交換 (ZX-9R 3500km) トミン前夜

購入から3ヶ月が過ぎ、9Rもサーキット走行を控えた前日、オイル交換をしてみることにした。

オイルフィルターレンチとK&Nのオイルフィルターを購入してオイル交換開始!

今回のオイルはコイツを使う。

シルコリン pro4 plus 10w-50





















2008年5月16日金曜日

深夜の膝擦り講習会 トミン前々夜

横浜の某埠頭にて、その講習会は行われた。

今回の教材はいつものユメタマではなくて、コレだ!















 



KSR-Ⅱ(2st80cc)最終型

2008年3月18日火曜日

夢見月の夕餉探索in山下町&ラフロ横浜、ナップス戸塚

土曜日は横浜のバイク仲間と夕餉探索。3月のこと夢見月っていうの初めて知ったよ。

その前に夕方から洋光台付近のバイク用品店ラフロ横浜店へヘルメットを見に行く。ここはだいたいいつも30%OFFでメットが買えるみたい。通販の激安店と一緒くらいの値段。3月末には5%ポイント還元でさらに 安くなるんだぜ!

ただ、サイズが無いためと見たかったモデルがあまり置いていないので戸塚にあるバイク用品店ナップス横浜店へ。ほとんど藤沢にあるのと変わらない。横浜に来て初めて来た時は道も分からないので電車とバスで来たのを思い出す。成長したな~、俺。うんうん。


2008年3月4日火曜日

ヘルメット買換え候補@バイクと合わせてみる

日は、ツナギと合う色のメットでピックアップしてみたけど、今日はバイクの色と合わせてみたら、という条件でピックアップ。 まず、バイクの色から

第3京浜の保土ヶ谷PAにて














 


この通り、明るいブルーです。

こんなのはどうだろう?
SHOEIのX-11 Vermeulen2


















 


続いてX-11 Kagayama



















 
さらにX-11 Kiyonari



















 
この3つの中なら1番目のVermeulenだろうか。

こうやって悩みながらネットを巡回していると こんな質問テンプレを見つけた↓微妙な突き放し感に笑った。

(以下質問テンプレ)
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください。

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰もお前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。

【その他】
Q:ショウエイのJ-Force2にJ-Streamの内装は付きますか?
A:付きます。

Q:○○○の○○○をかぶっているんですが、頭の一部がいたくなります 。
A:誰もあなたの頭を見た事がありません。(髪の量を減らすと解消できる可能性あり)

Q:予算が~円しかないのですが?
A:予算内で買ってください。

Q:○○○の○○○(バイク)に乗ってるんですが、○○○の○○○(ヘルメット)は似合いませんかね?
A:お似合いです。

Q:黒いメットは暑いですか?
A:(´・ω・`)知らんがな。

さらにQ&A

206 名前:774RR 投稿日:2008/03/04(火) 18:39:54 ozmvWbu3
SHOEIのメット買いましたけど、
SHOHEIみたいでいやなのでステッカー剥がしたいのですが、
簡単にできる?


207 名前:774RR 投稿日:2008/03/04(火) 19:19:01 wGbbMlh6
>>206
ちょっと書き足して8月0日ってすればカレンダーみたいになって気にならなくなるのでお勧め。


208 名前:774RR 投稿日:2008/03/04(火) 19:40:48 VyFLx4me
>>207
キミのセンスに脱帽w


209 名前:774RR 投稿日:2008/03/04(火) 19:58:40 wW6ztIp4
>>207
その発想は無かったわwwwww

おまえ まじで あたまいいな

にほんブログ村 バイクブログへ

2008年3月2日日曜日

ヘルメット買換え候補

バイク用品店のラフアンドロードでヘルメット30%OFFセールをやってる。 昨日は休日出勤で行けなかったし、今日も疲れて午前中、本牧のあたりを 散歩したくらい。 今、被っているのはSHOEIのX-9の白。














バイク用品店で色々悩んだが、グラフィックモデルも気に入ったものが無くて(小僧っぽい感じはちょっと嫌だった。) 結局白に。当時好きだったバイク漫画の影響もあった。(SHOEIのX-8の白を被った登場人物がいた。)


2008年2月24日日曜日

真鶴半島ツーリング

前日(23日)に何となく明日は9Rで湘南をツーリングだ!それも、敢えてツーリングガイドブックの行程をそのまま辿るようなツーリングを!と決めていたので、 出発してガソリンを入れた後に狐君を江ノ島に誘う。
急に誘ったのに来てくれてありがとう!


ガイドブックの地図















 



2008年2月23日土曜日

夕餉探索 もつ鍋 in 神田

暖かい1日だと言うので、バイクを引っ張り出して、ラフロ横浜(バイク用品店)へ。 出発前にも近所のRVF400乗りの人に会ったのに、ラフロでも出会う。 磁石に砂鉄がついてしまって、タンクに傷を付ける今使っているタンクバッグには見切りをつけて、ウェストバッグを買う。 3時から急にかげってきて雪が舞う。

夕方からは神田でバイク仲間ともつ鍋を食べに行く。(神田のもつ鍋 ばん。おいしかった。)
二次会は横浜組で横浜駅から結構歩くけど、バーBREATHへ。 1年以上就職の最終面接が来た時に寄ったバーで、位置を覚えてるか怪しかったけど たどり着けてよかった。テキーラの美味しさを思い出しました。

にほんブログ村 バイクブログへ

2008年2月16日土曜日

ZX-9R納車!(2400km)で、いきなり立ちゴケ

納車当日

今日は待望のZX-9R納車!世田谷南のスズキワールドで受け取って第三京浜で横浜へワープ。

保土ヶ谷PAにて。これからこのバイクが僕の愛車だと思うと鼻血が出そうに・・・。

















2008年1月31日木曜日

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!

バイクを買うのは、お金が貯まってからキャッシュ? or 今すぐ分割払い?
そんなことを考えていた僕に、こんな言葉が・・・↓

「お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!」


2008年1月25日金曜日

こういうの見ると最終型もいいんだよなぁ(02ZX9R)

02年モデルのZX-9Rの動画を見つけました。F型は優等生って書いたけど、かなりのやんちゃ者ですよ。02のライムはシートカウルが黒いからカッコイイな。



2008年1月22日火曜日

悪っぽいC型か優等生なF型か・・・

昨日のバイク選びの続きですが、C型とF型、やはり迷ってます。 詩文さんにも言われた通り、カワサキ車はモデルチェンジしたばかりの出たてのモデル(今回だとC型)は不具合が多かったりします。

C型:98年式(一つ目で黒でヨーロッパ仕様)

















2008年1月20日日曜日

都内バイク屋巡り~次期マシンを求めて

ZZ-R1100乗りのKensakuは終了となります。

















 


写真のバイクが次期マシンになるかもしれません。何の車種かはお楽しみで。 分かる人には分かっちゃうと思うけど。 来シーズンのシートを確保しなければ!