オイルフィルターレンチとK&Nのオイルフィルターを購入してオイル交換開始!
今回のオイルはコイツを使う。
シルコリン pro4 plus 10w-50

シルコリンの性能はZZ-R1100の時に確認済み。
8万km走破した青色吐息のエンジンの調子はかなり良くなった。

オイルを抜いて、オイルフィルターも交換。 K&Nはフィルターの頭に普通のレンチで締められるように
六角のナット状の出っ張りがある。だけど、オイルフィルターレンチで 普通のフィルターを締める方が取り付けは簡単な気がする・・・。 あんまり締めやすくはない。
オイルを注ぐために漏斗に入れてみると

K○GOMEの野菜○活 紫の野菜みたいな色してる・・・。 フォークオイルじゃないか思わずラベルを見て確認。 もしフォークオイルだったら(´・ω:;.:...
結果はちゃんとエンジンオイルでした!
オイルはフィルターを換えない場合で3.1L。換えた場合で3.3L。 のはずなんだが・・・3.8Lも入りましたよ。何でだ?メンテスタンドなんか使ってないのに。
とりあえず、オイルは交換して近所を走ってオイル漏れがないか確認。 途中でパーツクリーナーで落としそびれたオイルが燃えて信号待ちの たびに白煙に包まれる・・・。今度からはもっと念入りにオイルを落とそう。
ともかく、これで翌日のトミンモーターランドでの走行会「ドキッ!隼だらけのサーキット~ゴロリはなしよ」に安心して参戦出来るのです。(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿