今日もカッコいい僕のZX-9R

そして誰かピレリのタイヤ履いてたら出られる走行会教えてください。
のりさんのGSX-R250R/SP。この日も色々とお話出来て楽しかったです。
走行枠は午前中正回り2本、午後逆回り2本、最後に正回り1本の全5本。 ベストタイムは午前中の2本目で34秒66でした。この後も正回りは34~36秒台をウロウロ。逆回りは正回りの2秒落ちって感じかな。最初は初級のペンギンクラスだったけれど、午後からdai君と中級のアヒルクラスに移って走ってました。あんまりタイム域的には変わらない感じです。 自分より速い人に揉まれながら走ると速くなるかも、と思ったけれど、あんまり周りのタイムも変わらない感じ。最初はペンギンクラスでもバカに出来ねぇ!って思ったけど、アヒルでもびっくりするほどはタイムは変わらないかもね。今の自分は34秒台でちょっと壁なのかな。
ブレーキも最初の1本目の走行枠で、ゲッて思うくらい効かなかったけど、それはちんたらかけているからで、段々、かけ方がきつくなって、フロントがガガガって(ロック寸前かと思ったけど、実はリアがホッピングしてる) 言うまでかけられるようになりました。
タイム面では膝を擦ろうが擦るまいがあんまりタイムは変わらない感じ。壁にぶち当たっているようです。来週は梨本塾に参加するので課題を明確にしたいところ。 現状では正直、何が課題かも分からないんですがね。
帰りは、みんなで守谷SAで晩ごはん。焼きカレー美味しかったけど、出てくるの遅いわ(笑)
その節はどーもです!(^o^)/
返信削除あの時は初めて知っている人たちとの走行だったので負けてたまるかぁ!
って思いでした(笑
再塗装は内緒のお話ですよ!
初コメントありがとう!君が一番ノリです(笑
返信削除しかし、水曜休みだと一緒に走る機会も減りそうだねぇ。