先月末の週末、珍しく家にいたら、馴染みのバイク屋さんのメカニックのMさんから電話がありました。
Mさん「走行会があるんだけど、行ってみない?」
僕「どこのサーキットでやるんですか?」
Mさん「富士スピードウェイだよ。中級・上級クラスでいいよね?」
僕「いやいやいや、初級クラスでお願いしますよ(汗)」
という会話があって、会社も当日、休み取れそうなんで行ってくることにしました。
FSWと言えば、1.5kmもあるロングストレートが有名です。おまわりさんに怒られることもなく、最高速アタックが出来るのかな。バイクの性能は問題ないはずなので、自分のビビリミッターと戦ってきます!(`・ω・´)
でも、当日までにやらなければいけないこともあって、今月は大学の友人が2人も結婚するので、週末の予定がぎっしり(しかも遠方)。かなりのタイトスケジュールなりそう。
To Do リスト
・タイヤを替える。→Speed Starで今履いてるのと同じピレリのなんとかスーパーコルサに交換。
・フレームスライダーをジュラコン製のものに交換。
(今のはなぜかアルミ。スライダーの役目を果たすかは疑問。立ちゴケの傷防止くらいにはなると思う。)
・バイク屋さんで走行料金の支払いを済ませる。
何とかなるかなー。バイクの整備(チェック程度だけど)も一応はやっとかないと。
とりあえず、you tubeで動画を探してイメトレしとこうっと。
ゲームだけど、こんなのがありました↓
0 件のコメント:
コメントを投稿