・膝擦りは何とか出来た。
・yukitaさんが僕の9Rに試乗してくれた。
・トミンはやっぱりテクニカル。先週のヒーローしのいで膝擦れたからって慢心してました。
試乗編
で、大イベントと言えば2本目行く前に、yukitaさんが僕の9Rに試乗してくれました。 なのに、朝、カメラの雲台を壊してしまって動画が撮れない・・・。俺のバカ!orz
こっそりストップウォッチで測らせてもらってたんですが、30秒切ったかと思うと29秒台、28秒台とどんどん速くなっていきます。ユメタマは相当出来る子ですね。 乗り手が違うだけでこんなにも違うもんなんですね。
・セッティングは意外にも今の(標準)でも結構いいらしい。
・バンクするときに壁みたいなのがある。超えても全然大丈夫。
・後ろ乗りするとマシンが思い通りに動いてくれる傾向
・フロントフォークの残ストロークを計るためにタイラップを巻いておくとよし。
今履いてるタイヤはブレーキングでリアがリフトしても大丈夫だから本当は
そこまで行ける。けど、それは怖いので、まずはフォークが底づきしてないかチェック!
yukitaさんの言葉に安心しきって2本目から膝擦ってガリガリ~って行った瞬間、 アドレナリン噴き出ました(笑)僕は結構、心理的なものに弱いということがよく分かりました。
この日は、GSX-R250RFKを駆るのりさんとも初めてお話出来ました。 サーキットを走ることについて、色々と話せて楽しかったっす。
走行後、見たフロントフォークの残ストローク。三叉まで2cmもない感じ。そこまで行くことは多分、無いので残ストロークは1cmちょっと?意外とフルブレーキしてたのね。
0 件のコメント:
コメントを投稿