はじめに
トミンのフリー走行だ。4月末のBMC走行会で不甲斐ない走りをしてしまったのもあってリベンジに来た。今日は1日思い切り走る!と意気込んでいたのにいきなり1時間ほど遅刻。トミンのスタッフの方にも午後走行で、と走行券を買おうと申し込むも、この日は2クラスのクラス分けで午前は遅い方のクラスならまだ2本走れるそうだ。そういうわけで1日走行券を買う。
走行編
BMC走行会の時に1速か2速固定で迷ったけれど、今日は2速固定で行く。少しでも操作を減らしてスプロケとコースに慣れるのに専念したい。スプロケットを変えてから1速だと3000rpmからドンつきとはちょっと違うけどグイっとバイクが前に出るようになってしまって、この回転域がボトムスピードになるのは避けたい。ECUを書き換えた時もおそらくアイドリング付近は触っていないとのことだったのだけど、何も変えてないMode3でも同じような動きをするので元からかもしれない…。とにかく右手の操作で何とかしよう。
少し走って1コーナーのクリップ付近で前後のサスが一番荷重がかかってる辺りでフロントが低すぎるような気がしてプリロードを増してみる。3回転くらい上げてみた。今までは極端にプリロードを抜いていたので、フロントが低い感じだったけれど、突っ込めない感じだった。これに辿り着いた時にアドバイスをくれた人にも突っ込み厳禁!と言われてたのを思い出した。 2本目午前のラストで再びコースイン。安定感も増して突っ込めるようになってきた!もう少し上げたり下げたりしてちょうどいいところを探ってみよう。
昼休みを挟んで午後の走行。午前とは違ってクラス分けは無いので好きな時に走れるけれど、速い人も増えたような…。1コーナーで2速で滑走するようなイメージでなるべく速度を落とさないようにS字を抜けて2コーナーの進入でインに早く付きすぎないことを意識して何度も反復する。なるべくバイクは立てて立ち上がる練習をしてると、2速だけど全開に出来るようになってきた。気が付いてしまえば何のことはないけど、頭をなるべく伏せて腕の角度の自由度があると全開にしやすい。上体が起きてると腕の自由度が減ってそこまでしかアクセルが開けられない。
調子よく走れた時の動画を以下に貼ってみる。
午後になると午前から走ってるのもあってなかなか体力的に厳しくなってきた。同じ時間帯に走ってたS1000RRの人から「淡々と走りますねぇ。」と言われる。色々考えながら足回りを弄って走って確かめて、考えてまた弄っての繰り返しだけど、こういうのはトミンみたいな小さなサーキットで走行時間がたっぷりあるから出来るんだよな。
15時を過ぎた辺りから、最後に1速と2速の両方を使う練習をしてみようと試してみる。シフターがあるのでクラッチレバーは握らずシフトペダルを踏み込むだけでいいはず…が、こんなN芋も起きる(笑)止まれたから良かったけど1コーナー奥のお山に登るかと思った。
この日ご一緒した人たち
この日は、午前はVFR400を持ち込んでたみっち~さんに5年ぶり?くらいに会った。走りこんでペースアップしようとした時に転倒してしまったようで、ステップの部品が膝に刺さったということで病院に行ってたけど、戻ってきて無事なところが見れたので、ほっとした。あとは梨塾でご一緒したことある方にも2名ほど。
ツナギがもう限界
前からパンチング孔がミシン目みたいに繋がって破れていたけど走るたびに拡大していく。革の切り返しのところまで破れが進行したので多分、ここで止まるとは思うけれど、そろそろ新しいツナギを作ることを考えた方がいいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿