プラグは4気筒分×2で8本、NGKのノーマルプラグを購入。ついでにエアクリーナーも洗いたいし、とエアクリのクリーナー液とフィルターオイルも購入。どちらもWAKO’Sです。マウンテンバイクやってた時から使ってたケミカルのブランドだから何か愛着があるんですよね。
あとは、春夏秋用のグローブも買ったな。 Hit-airのtriangle protectと言うのを選びました。プロテクターもしっかりしていて、前回の事故みたいにこけても拳が擦り傷だらけになることはなさそう。まぁ、二度と転倒はしたくないですが・・・('A`;) あとは工具もさらっと買って帰宅。電車やバスの窓から見える風景を見ながら将来的には大船とか藤沢に住んでもいいかもしれない、と思いました。田舎育ちの僕には都会に住むのはちょっとキツイですしね。
帰ってきて、あんまり時間もないし、どうしたもんかな、と エンジンのセルをダメ元で回してみます。今朝から3回ほどトライして1回目はセルすら回らず・・・(サイドスタンドスイッチがダメになりかけてるのか?)
2,3回目はセルは回るものの点火せず、だったので、4回目も期待はしてはいなかったのですが・・・
キュルキュルキュル~ッ、ガボォッ!
かかったよ~!カワサキ直4の音がしたよ!
何だか拍子抜けだけど、もっとバイク乗る、自分メンテする
を心がけて、楽しくバイクライフを送りたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿