まだ、バイクの住所変更してなくて大学の頃の名古屋ナンバーのまんまだったんですよ。雨も降っているし、何より道を覚えていないので、電車とバスを乗り継いで神奈川陸運支局へ。 なんだかんだで着いたらもう3時!あと1時間しかない! あんまり下調べをしてこなかったのでちょい不安だったけど窓口のおじさんに聞いて書類を買ったり、古いナンバープレートを返納したり、また書類に書き込んで提出したりで、新しい車検証と新しいナンバープレートをもらいました!
4時前には終わったし、せっかく港北のあたりまで来たので歩きまくってバイク用品店のナップス港北店へ。 今日の目当てはバイク用の革ツナギとブーツ(の下見)。 とりあえずはブーツを試着してみる。サイズはヨーロッパ表記なんだな。アルパインスターとかXPDとか色々履いてみたけどXPDの方が足に合うっぽい。足の内側にジッパーがある方が履きやすいし、あんまり窮屈じゃない。
ツナギもサイズが全然分からないので店員さんに相談して色々試着してみる。spoonとかもよくネット通販で見かけるので試着してみたけど、ダメだ。僕の体格には合わないっぽい。店員さんはLサイズで行けると思いますと言ってくれたけどどうもLサイズでは小さ過ぎ。色々着てみてピッタリ過ぎてキツイのを着て自力で脱げなくなったりして比べてみた結果、RSタイチならLLサイズ、アレンネス/ベリックなら3Lという 感じかな~。着てみないと分からないもんだ。アレンネスはLLだと丈が短いのか胴が長いのか肩が上から押されるような感じ。これが自力では脱げなくて結構焦った
自分用メモ
ブーツ
アルパインスター S-MX4
http://
43でも入る。
XPD サイズは44がよさげ
http://
どれかモデルは決めていないけど予算は3万以内かな~。
ツナギ
RSタイチ GP-X S205 サイズはLL
http://
アレンネス/ベリック サイズはXXL
http://
着心地はタイチの方が動きやすい。でもちょっと生地が余り気味。ベリックの方がピッタリフィット感はあるかな。ちょっと動きにくい感じはあるけど。どちらがいいんでしょう?ツナギを着てバイク乗ってる人で
どなたかアドバイス下さい!!
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。