朝、暗いうちから日進市のお店の前にはバイクが集まってくる。
僕のZZ-R1100、店長のZZR1400、カタナGSX-1100S、V-MAX、ZX-12Rとこれだけリッターバイクが集まればアイドリングだけで地鳴りのよう。お店を出て23号線を通って三重県の松坂市を目指す。23号は名古屋でもかなり速いスピードで流れている国道で、夜中は信号で止まっていると追突されるそうな・・・。


ラーメンを食べて少し引き返して、青山高原道路へ。気持ちいいワインディングが続くもののどのギアを選べばうまく走れるか分からない。2速オートマで走るので十分なことを学ぶ。
帰りは伊勢湾岸道路を使う。事故から最初のツーリングと言うこともあって全然、飛ばせない。やばいと体が感じるスピードが70km/h・・・。これじゃスピードアンダー30km/hとかで捕まりかねない。
と思っていたら高速上でガス欠。リザーブに入れ損なって、路肩でリザーブに切り替えてセルを回すもダメ。キャブにまでガソリンが来てない。異常に気づいた店長が止まってくれて、エンジンをかけてくれた。助かりました。この後、SAでガソリンを入れて、一路名古屋へ。だが、豊明ICで降りるはずが一個先まで行って刈谷に迷い込む。最後までドジの絶えないツーリングでした。
総走行距離:350km