2015年2月22日日曜日

ZX-10R ABS フロントブレーキホース交換&キャリパー清掃

12月に届いていたブレーキホースとバックステップの装着をやってもらったので、まずはフロント周りの記事をアップ。と言っても写真ばかりなのですが。ZX-10R ABSでブレーキホースを交換してもらいました。メカニックさんにはまた面倒な作業をお願いしてしまいました。ABSユニットとブレーキラインの配線図とを見比べて、まずはフロントから作業して頂きました。

どうしても純正のゴムホースとバンジョーボルトが許せないのでステンメッシュホースを入れました。2011年以降のZX-10R ABS用はSwage Line Proから出ている製品しか適合がないので、その製品のホースの被覆はスモークカラー、バンジョー材質はステンレスの製品です。フルードまで付いてきて、結構、充実したキット内容だと思いました。




横から見るとこんな感じ。車体左側、タンク下のスプロケットカバーのちょうど上あたりにABSのハイドロリックユニットがあって、マスターシリンダーからのブレーキオイルのラインは一旦そこに引き込まれて下の写真のフレーム脇の金属管を通って、今回交換したステンメッシュホースのブレーキラインに接続されます。


タッチは元々、ABS車両は固い感じだったのだけれど、街乗りではそこまで変化を感じないレベル。後日、サーキット走行をした感じではかなり固めになっていて、今までブレーキレバーのダイヤルを1段階遠くしていたけれど、メッシュホース化に伴って、それは必要なくなった気がします。

後日やったブレーキキャリパー清掃の内容も一緒に記します。キャリパーを外してお湯と中性洗剤でひたすら洗って揉み出し。こういうのは時間がかかるので、自宅で手間をかけてのんびり作業。とは言え、ピストン回しの工具は握っていて手が痛くなるので、ラバーを巻くとか対策した方がいいのかもしれない。
 

キャリパーピストンを全周、ブラシを使って綺麗にして、メタルラバーを塗り込んで均等に出るようになるまで綺麗にします。とは言っても、この10RのTOKICOのキャリパーはほぼ均等にピストンが出てくるのでそこまで苦労はしないかも。TOKICOのイメージを良い意味で裏切られたキャリパーです。

今回から東日のトルクレンチを入手したので、活用してます。バイク屋さんで借りなくても自宅で作業できるようになりました。

2 件のコメント:

  1. はじめまして。
    私も同型の10Rに乗っていて、ゴムホースが許せないので交換しようと思ってます。
    ABS装着車はABSユニットにエアが入ると抜くのが大変とか、メインキーをONに
    したままエア抜きをするとか聞き、作業をちょっと躊躇していますが実際はどうなんでしょうか?

    取り付け手順やエア抜き等で、ABS未装着車とABS装着車とで違いはありますか?
    また、ABS装着車はここを気を付けろというところがありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん>

      初めまして。バイク屋さんにお任せで作業はお願いしたのですが、フロントのブレーキホースはそんなに大変ではなかったようです。逆に作業中はメインキーをONにしないようにして、作業したとメカニックさんは確か言ってました。(キーONでABSユニットも動作開始してしまうので、ここでエア噛みリスクが上がると思われます。)

      まだ記事にはしていないのですが、リアもバックステップを入れるついでにメッシュホース入れました。作業はこちらの方が大変だったようです。

      削除