2012年4月22日日曜日

奥多摩へ桜を見に

ネタが風化しないうちに早く書かないと・・・

先週の日曜にバイク仲間のみう殿と一緒に奥多摩まで桜を見に行ってきました。みうさんのエストレヤという事も考慮して、比較的まったりな速度設定で行くことにしましたが、これが後程自分の身を助ける事になるのでした。

横浜から奥多摩へ行くのは正直遠いです。距離だけで言えば、保土ヶ谷バイパス~16号を延々と北上が最短ルートですが、途中で必ず渋滞しルートの 8割はすり抜けになります。ちょっと耐えられないので、第三京浜~環八~甲州街道~中央道~圏央道であきる野ICで降りてから行く事にしました。何で高井戸から中央道に乗れないんだろう…。

 甲州街道を走る僕(撮影:みう殿)

途中で休憩した石川PAで外人さんが乗ったZ1000がいたんだけど、高速に戻って追い抜いて行く時に「ピッピッピ♪」ってクラクションを鳴らし たので見てみると左手の親指を突きたてて「GJ!」ってサインを送ってくれました。カッコいい!ライムグリーンのZX-10Rに乗っていて良かった。

八王子から圏央道に入り、あきる野ICで降りるんだけど、土地勘がなくて奥多摩方面へ行くのにぐるぐる迷ってしまいました。五日市方面へ行けばいいんだね。桧原村とか奥多摩町とかは道路の看板に載せるには規模が小さすぎるってことかも。

桧原街道に入って、まったり走っていくと、採石場近辺で青い服を着た人が路肩に停めてるシルバーのハイエースの陰に2,3人見えます。注意深く減 速しながら観察しているとハイエースの裏に白バイが3台も隠れて待機してました。き、汚い・・。ここは有名な取り締まりスポットのようです。

まぁこんな事もあるので、奥多摩の都民の森まではまったり進行で行きました。標高が上がるにつれて段々寒くなってくる・・・。桜は咲いてるんだろうか?


都民の森で寒いので暖かいお団子を買いました。しょうゆ味です。ちょっと甘辛い感じで美味しいかも。しかしまぁ、バイクだらけです。ツナギとかまで着てきている人もいてやる気満々過ぎだろw

その後、みうさんとはルートを確認して湖近辺まで周遊道路はフリー区間にして走る事にしました。周遊道路は路面も良くてコーナーもなだらかなので とても楽しめる峠道です。チャリンカーの人が多くて、登りで疲れてフラフラしていますが、そこは驚かせないように距離を取ってささっと抜いていきます。峠道が楽しくて、バンクさせてアクセルを開けて、ブレーキかけてまたバンクして、って楽しんでたんですが終点付近で信号機があったので分岐だしここで後続の みうさんを待ちます。

あとで分かったんですが、ここで待とうと考えたのは正解でした。このすぐ先でも白バイが3台待機した取り締まりスポットがあって、ライダー君がメットを被ってシールドを上げた状態で両脇を2名の警察官に固められてサイン会に参加してました。泣ける。

もしあのまま「ヒャホーイヽ( ・∀・)ノ」って信号を止まらずに駆け抜けていたらサイン会に参加してたかも。何か今日は勘が冴えてる、俺。

ここから先に行ったみうさんに追いつくべく走っていくと、チャリンカーさんを避けたせいで中央分離帯に嵌ってしまっているBanBanに乗ったライダーがいました。自力で復帰してたみたいで良かったけど、避ける時によそ見でもしてたのかな。



お昼は奥多摩湖畔の「のんき屋」へ。手打ち麺が自慢のラーメン屋さんらしいんですが、可もなく不可もなくって味だったかな。今度はそば屋の「陣屋」に行きたい。

のんき屋を出て奥多摩湖畔の大麦代駐車場へ。ここが湖畔に咲く桜がよく見える絶景ポイントのようです。

 1分咲きでした…(´・ω:;.:...(出演:みう殿)

ちょうど出発する時は近所の桜も散っていて、さすがに奥多摩でも満開だろうって思っていたのですが、前日に開花情報を見ると3分咲き。実際はご覧のように1分咲き…。


去年の5月上旬に撮った奥多摩湖畔での桜。4月の終わりから5月上旬にかけてが見頃になる時期みたいですね。もう一度リベンジ行くかなぁ。



 去年、上の桜を撮った場所を見つけたので急きょ停車して撮影。満開ならきっと良い絵になったに違いない・・・。

帰りはそのまま411号線の青梅街道を抜けて青梅から圏央道に乗り中央道へ。行きと同じルートです。 

 途中でODOメーターが3000km達成。半年かかりました。


 帰りの石川PAで見つけた大分の湯布院のお菓子「ぷりんどら」。食べるまではお土産に2,3個買って行こうかと思いましたが、食べたらこの1個で充分と思いました(´・ω・`)

青梅街道で走り去る僕。(撮影:みう殿)

たまにはまったりしたツーリングも良いモノでした(=゚ω゚)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿