2007年12月29日土曜日

どう見てもカム齧りです、本当にありがとうございました・・・ZZ-Rその後

<ZZ-Rエンジン終了のお知らせ>

ビーライドにZZ-Rの様子を見に行ってきました。 メカニックのKENさんに案内されてガレージに通されるとそこには…

タンク・キャブを下し、タペットカバーを外されたZZ-R1100

おお、エンジンのヘッドカバーも外してるんですね。 

シリンダーヘッドを見やすいように開けていてくれました

( ゚д゚) 

(つд⊂)ゴシゴシ

目を凝らしてカム山をよく見てみよう
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ 
カム山が齧ってるのがお分かり頂けるだろうか
   _, ._
 (;゚ Д゚) …?!

カム山、齧ってる… 吸気側のカムシャフトも排気側のカムシャフトも 全気筒分、16箇所全部齧ってる…orz なんか段減りしてるし。平面が出来てますよ? ついでにテンショナーが壊れていて、カムチェーンもゆるゆるでした。アイドリングを下げられないことと、メカノイズの原因はこれもあるのかも。

GPz900R(ニンジャ)の系統のZZ-R1100のエンジンもまた、ニンジャと同様にエンジンのシリンダーヘッドに 回るオイル量が少なく、カムとロッカーアームの間の油膜が切れて、このようにカムが齧るんです。しかし、DOHCエンジンなのに、ロッカーアームを介してバルブを押してるって時代を感じるエンジンですよ。 (もちろんGPz900R開発当時は最新技術でした。)

【今回の被害予想】
1.カムチェーンテンショナーが壊れている。
2.カムチェーンが緩んだ状態でエンジンを回しているので段々バルブタイミングがずれていく
3.アイドリングが最低1800rpmでしか安定しないのはこの辺に理由がありそう。
4.GPzニンジャ系のエンジンはヘッドに回るオイル量が少ないらしい。
5.加えてカムシャフトとロッカーアームを潤滑するオイル噴出し口がカムの回る順方向ですぐオイルが流れる。カムの回転方向と逆方向ならもう少しオイル潤滑状態がよくなる気はする。
6.油膜切れからカム齧り
7.カムと当たるロッカーアームも駄目になり要交換
8.カム山が減った分、バルブも上にずれる
9.ヘッド側の当たり面にバルブが埋もれていく
10.ヘッドはバルブシートを切りなおしても修正不能に←腰上終了

11.カム山が段減り、切り粉も発生
12.切り粉はクランクケースまで回り
12.クランクメタルにまで被害を及ぼす←腰下終了

つまり、

このエンジン、オワタ\(^o^)/

ハア・・・orz 

【とりあえず】
直せる、直せないを判断するために、腰上までを開けてもらうことにしました。バルブがシリンダーヘッドのバルブシートにどんどん埋まっていっているとヘッド交換。そこまで逝っていたら、程度のいい中古エンジンに載せ換え。 逝っていなければ、腰上オーバーホール、ということにしようかな。

でも、エンジンまともになっても足回りもへたってるし、電装系はヤバいし・・・。もうZZ-Rの最終型のD9、走行1万km未満の車両が買えてしまう気もする。乗り換え時かも。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年12月1日土曜日

リファイン オンロードミーティングRn.5 in トミン

カスタムショップ・リファインさんの主催するトミンモーターランドでの走行会に行ってきました。

開催場所のトミンモーターランドは茨城県土浦市近郊にあるので、午前6時に横浜赤レンガ倉庫で狐.com君と待ち合わせて行くことに・・・。 6時になっても現れないので携帯を見ると「寝坊したので先に行って下さい。」とのメール。高速は常磐道に入るまでは何度も地図でチェックしたので大丈夫でしょう。

途中でジャンクション渋滞に巻き込まれて6号線に入ったあたりで狐くんに追いつかれました。この日の首都高には、新聞紙のような古紙のたくさん入った巨大な麻袋みたいなのが落ちてました。巨大な、そしてちょっと気の早いサンタさんが落として行ったのか・・・?

トミンに着くと、トランポで来た人の方が多くて、自走で来た僕達は何だか負け組の雰囲気。タイヤウォーマーとかを使っている人も結構多いです。しかし、参加人数は20人ほどでかなり少なめ。たくさん走れそうだ。

とりあえず、ミラー外してテーピング。 
これでレーサー風ZX-11の完成。

鯨のようだ。本当はZZ-R1100(マレーシア仕様)だけど呼びにくいからこの際、ZX-11って呼ぶか。仕向け地(北米仕様)と外観が違うだけだから、外観が同じならOKだろう。

まったり、じっくり、がっつりと3クラスに別れているのでどうみても初心者の僕はまったりに。最初の2週はCBR600のリファインのスタッフの人が先導します。さっそくコースインするも気温が低くてタイヤがどれだけグリップするか分からないので3周ほどタイヤを暖めることに。加速でリアタイヤに荷重を掛け、減速でフロントに荷重を掛け暖めます。スラロームして暖めるのはあんまり意味がないらしい。
2本目走り終わってじっくりクラスの観戦をしていると、最終コーナーでCBR600の人が縦に回転しながらコース外にすっ飛んでいくのが見えました。大丈夫なのか?走行会の10日ほど前に塗り直したばかりだそうですが、無残な姿に。コースは石灰でオイル処理して走行再開です。

走っている途中で気付いたけど、総走行距離が8万kmを超えていました。
 
この日の走行での反省点はアクセルがあまり開けられなかったこと。前回のトミンでは8割くらいまで開けていたのに、今回は6割5分がいいとこです。聞いた話では、同じ8千回転でも全開と半開では、出力も違うとのこと。前回の8割開けで感じた異様な恐怖感は未知の領域の馬力をひねり出したからなんだなと納得。

今回、あまり怖くないと思うのも開けていないからだと考えれば納得。最新のバイクでは180馬力とかが当たり前の時代に147馬力ごときに(それでも扱いきれないすごいパワーだけど)何ビビってんだよ!と自分を鼓舞して頑張ろうと思います、次からは。

今回、終わり頃になって発見したコーナリングの改善点。 頭を下げてふだんミラーが付いている下あたりから前を見るように体をインに入れてやると重心も下がって安定してハングオフ出来ます。最初は、プロのレーサーがタンクに肘を付けると話していたのを聞いてやってみようと思って試していたら気付きました。 上手な人からすれば何を当たり前なことを、という感じでしょうけど、 この延長線上に膝擦りがありそうな気がします。しかし、最後の走行で気付いたので、この日も膝擦りに開眼することはありませんでした・・・。

走行後、タイヤをチェックして思ったこと。「人は何故タイヤが溶けると嬉しがるのだろう?」

フロントタイヤです。

こちらはリアタイヤ。 
12月に入って寒かったので表面が溶け始めたのは5本目の終わりごろになってからでした。フロントは右より左の方が使えていて、ビバンダム君(ミシュランのマスコット)の首の辺りまで接地してます。まだまだ寝かせられるのでいずれはビバンダム君もタイヤから居なくなるか。後ろはまだ1cmくらい端が余ってますが、前回使えなかったところまで使えているので、とりあえず満足。

膝擦り、ビバンダム君を消すのは来年に持ち越しで。

帰りは、埼玉の川口まで移動して、王将さん、詩文さん、コタロヲさん、たかふみさん、きぃさんと合流して、しゃぶしゃぶを食べに行きました。狐くんは2ピースのレーシングスーツだからギリギリセーフな感じでしたが、僕は1ピースのツナギのレーシングスーツを着てしゃぶしゃぶ屋さんに入ったので、どう見ても完全にアウトな側の人間でした。
めったにないシチュエーションなので、人間観察しながら店内に入りましたが、店員さんは見て見ぬフリをしてくれました。 お客さんのお姉さんは目を見開いて驚いてくれました。が、箸を落としたりしなかっただけ良しとしましょう。

夕餉自体はとても楽しいものになって幸せな気分で帰途に着きました。 が、途中で首都高で迷子になって、箱崎JCTで降りちゃった。 「(江東区の)森下ってどこ?」と深夜の都内で迷子になりながらも
何とか虎ノ門まで出れて1号線で帰ることが出来ましたとさ。

よく走った1日でした。 神奈川→東京都→茨城→埼玉→東京都→神奈川で370km。
うち、トミンで70km。トミンは107周ほど走れたのでお腹いっぱいです。

走行中の画像はken1cbrさんより頂きました。どうもありがとうございました。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年7月29日日曜日

サーキットデビュー!(隼だらけのサーキットにて)

茨城県のトミンモーターランドにてサーキットデビューしてきました!

サーキットをだらけにしてしまおう、という趣旨で企画された今回の走行会。タイトルも「ドキッ!隼だらけのサーキット~ゴロリはなしよ~」 です。以前、隼乗りのyukitaさんに声をかけて頂いていたのですが、思い切って参加してよかった!

当日はコミュで知り合った狐.comさんと一緒にトミンまで自走していくことに。

6:00
横浜赤煉瓦倉庫集合→ベイブリッジ下道→大黒IC→K5→K1→汐留JCT→箱崎JCT→常磐道を通って8:00前に谷田部東PAに集合。 PAはすでに隼だらけ。僕はZZ-Rですけどちらほらと他車種の人も。

9:00
目的地トミンに着いたらゲートが開いていなかったので、幹事のvな人さんが機転を利かせてブリーフィングをゲート前で開始。yukitaさんからも走行上の注意がありました。

クラス分けは、Aクラス:上級者、Bクラス:中級者、C1クラス:初心者、C2クラス:初心者(サーキット未経験) の4つ。僕はもちろんC2で。今日はyukitaさんの黒金ブサも見れて感激!

テーピングを終えた我がZZ-R。これからどんな1日が始まるんだろう?

10:00
前にまずはAクラスから。これはテレビで見るレースの世界ではないですか?というほど皆さんアグレッシブな走り。小さなサーキットの中で隼がフル加速、大きな車体をペタペタ寝かせて膝擦り。あまりに凄過ぎて、不安に・・・
Aクラスを走るyukitaさん。サーキットへの道を開いてくれた人です。

C2クラス1本目
おっかなびっくりで左手を挙げてコースイン。最初の1周は本当に超ピヨピヨな走りでフラフラ。後ろにいた皆さん、渋滞作ってごめんなさい。狐.comさんのアドバイスもあり、2速オートマで走る。何となくレイアウトを覚えたところで終了。20分走ってBクラスにチェンジ。

お昼前に2本目
タイヤは直線の加減速のみで3周くらい暖めるという狐.comさんのアドバイスで2速オートマで走って暖める。4週目くらいから1速のみにしてなるべく回して走ってみる作戦に変更。ZZ-Rの1速は意外とギア比が高いので結構普通に走れるみたい。ライテク本で見た腰の落とし方や皆さんのフォームを見よう見真似でひとつずつ出来ることを思い出しながら腰を落として膝擦りフォームに。ダメだ、すごく難しい・・・。でも何となく分かり始めて結構、楽しくなってきた!



この後、昼ご飯におにぎり(作っていきました。)を食べながら別のクラスの走行を眺めていると左コーナーを抜けた立ち上がりで白銀の隼が、ハイサイド。リアがスライドしたかと思ったら縦に220kgの巨体が飛びました。コース外へ押して出るvな人さんを手伝いに行きました。この前にももう1人の方がハイサイド気味に吹っ飛んでいて体を休めていたのですが、2人目の方も大怪我はしなかったようで何より。

3本目
段々、バイクを寝かせられるようになってきて、楽しくてしょうがない!口元がゆるみっぱなしでした。3周、2速でタイヤ暖めて4週目から1速で全開!とは行きませんでした。8割開けくらいが人間の限界。あの加速はモンスターです。カーアクション映画の奥の手のニトロボタンを押した光景にそっくり。でも、この辺りから膝を何とか擦ってみようとさらに寝かせることを意識。無理膝でも何でも擦ってやろうじゃないの。あともう少しというところも出てきたんだけどなかなかうまく行かない。遅すぎるとかタイミングとか色々あるんだろうな。無理して寝かせるとフラフラしてしまうし。戻ってきたらさっきよりタイヤの端まで使えてるけどあと1.5cmずつくらい。見たことないくらい溶けたあとが!よし、4本目は端まで使い切って、ミシュランタイヤのマスコット、ビバンタム君のマークを消してやる!

走行後のフロントタイヤ。何かいっぱい拾いました。(消しクズみたいなタイヤ滓)


リヤもだいぶつかえるようになってきたけど端っこ1.5cmが残っている。トミンは右コーナーばかりなので右ばかり減っていく・・・

4本目、5本目
結構、乗れてきたからか足とか腰とかがすぐに辛くなってくる。何とか我慢。だけどフォームも1本目では考えられないくらい何とか出来るようになってきた気がする。膝もあと少しなんだけどな~。しかしさすがに限界と思い、一度ピットへ戻るとそのままあと1周を残して終了。
狐.com君とテールtoノーズのデッドヒート風(待て~、るぱ~ん!風)


終了後はみんなで景品(隼グッズ)をめぐってジャンケン大会と記念撮影。これだけの隼が集結しているのは圧巻!

17:00トミン撤収。

ここから狐.comさんと横浜へ向けて帰路へ。帰りは首都高は混んでいるということなので常磐道を抜けて
適当なところまで走ったら下道で帰ることに。羽田空港の前を通り、雷が光る中、雨の前線よりちょっと先を走って、何とか本降りになる前に20:30頃帰宅。無事に帰りつけて何より。そしてZZ-Rと今までより仲良くなれた、そんな1日でした。

本日の走行距離:325km

走行中の写真はmsftたんさんの「俺たちのサーキット」より頂きました。ありがとうございます。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年7月26日木曜日

ツナギ入手(サーキット準備)

29日に、サーキットの走行会に出るためにツナギを注文していたのですが、やっと届きました。
注文して届くのは早かったんだけど、先週は残業続きで取りに行けなかったんです。

サーキットは茨城のトミンモーターランド。
http://tomin1.hp.infoseek.co.jp/motorland.top.html

で、参加するのは
「ドキッ!隼だらけのサーキット~ゴロリはなしよ~」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1959842


2007年7月22日日曜日

同期と箱根ツーリング。

昨日は前々から計画してた箱根へのツーリング。 参加者は僕、エジミツ、72meちゃんとちかちゃんの4人。

8:00
朝の天気がぐずついたので、集合
時間は遅めになったけどとりあえず、10時に江ノ島着を目指して出発!とその前に駐輪場からバイクを出さないと。 マイバイクのZZ-R1100はカタログ値で重量230kg、実際にガソリン入れたら270kg!それを間口80cm(5cmの段差有)の駐輪場からバックで出して、道幅1mの道に出す!しかし、今日に限ってつかえて出せない。何度も切り返して汗だく、手もプルプルになってきた時に犬の散歩をしていた近所のおじさん(ハーレー乗りらしい)に手伝ってもらって抜け出せた!何とかならないかな、バイクの出し方。 発進してからは16号から21号に乗ってひたすら鎌倉を目指す。鎌倉を抜けて、134号に乗り換えると目の前には相模湾が広がる!由比ガ浜が目前に広がった時はちょっとした感動を覚えたね。

10:00

江ノ島でバイク4台が停まれそ
うな場所を探すと467号添いのコンビニを発見。ここで、エジミツ、72meちゃん、ちかちゃんの3人の到着を待つ。

こんなときでも、僕のZZ-Rはかっこいいと思って写真を撮ってみた。

11:30
3人と合流。
エジミツ:ハーレーダビッドソンのスポーツスター883cc
72meちゃん:ホンダホーネット250
ちかちゃん:スズキジェベル200cc(お父さんのバイク)
134号に戻り、ひたすら小田原を目指す。

13:00

134号(江ノ島から茅ヶ崎、小田原の海沿いを通っている) から西湘バイパスに入り、パーキングエリアで休憩。 72meは公道デビュー、ちかちゃんも中型二輪でのデビューが 今日とは思えないほど乗りなれてる。ちょっとハードかな? PAでは隼(スズキGSX-1300R)や新型のZZR1400やBMW1200RSなど 大型のハイスピードツアラーがずらり。

PAにいたカップルに写真をお願いして、お返しに2人の写真も 撮ってあげた。

14:00

PAを出てバイパスから箱根ターンパイクに入り、山道をぐんぐん登っていくと、そこは霧で真っ白。山の方は天気悪いと
すぐ霧が出るんだね。リサーチ不足でした 15:30 目的地の箱根神社着。霧も出てるので厳かな雰囲気。

だけど絵馬を見ていて、雨女がなおりますように、と 書かれた絵馬が2枚ほどあった。笑っちゃいけないんだろうけど ちょっとネタになる(笑)

16:00
すでに遅くなっているので、箱根を降りて帰路へ。 と思ったら案の定、渋滞。ストップ&ゴーを繰り返し、 みんな疲労の色が浮かんでくる。途中のコンビニで休憩して なんとか西湘バイパスへ。PAで休憩した後、134号に出て 平塚で3人とお別れ。2人はレンタルバイク組で相模原へ 返却へ。もう1人は町田方面へ。

18:00
あとは鎌倉へ出てのんびり帰るだけだな。しかし、ここでも
渋滞。。。すり抜けすり抜けでなんとか21号へ出て鎌倉へ。 途中で「岐路」と書いて「わかれみち」と読む交差点を発見。 思えば今後の帰り道を暗示してたのかも。 というのはコンビニに立ち寄って休憩した時に分岐を間違えて 夜の寂しい峠道に迷い込んでしまったのだ。県道204号(朝比奈峠)という らしいけど、もう峠は箱根でお腹いっぱい。 金沢八景に何とか出てひたすら16号で帰る。途中で 職場近くも通ったよ。

20:30

帰宅。狭い駐輪場の入り口でまたウィンカーを擦る(涙)
走って無い時に小傷がつきまくり・・・orz 久しぶりにくたくたになるまで遊んだ土曜日でした。 長いレポートでした。みんなのバイク姿撮ってないことに 今、気づいた・・・。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年7月20日金曜日

明日は箱根ツー

明日は、箱根ツーリング。久しぶりのツーでこっちに来てから初めてだ。今朝の天気予報は明日は晴れだったけど、夕方見たら微妙な感じ。雨降るのか・・・


2007年7月3日火曜日

ナンバー変更&革ツナギ選び

昨日は会社が半日で終わったので、同期と駅前の中華のファミレスで昼を食べて、平日にしか出来ないことをやることに。お役所ではないけど公的機関な陸運局へ行くことにしました。 


まだ、バイクの住所変更してなくて大学の頃の名古屋ナンバーのまんまだったんですよ。雨も降っているし、何より道を覚えていないので、電車とバスを乗り継いで神奈川陸運支局へ。 なんだかんだで着いたらもう3時!あと1時間しかない! あんまり下調べをしてこなかったのでちょい不安だったけど窓口のおじさんに聞いて書類を買ったり、古いナンバープレートを返納したり、また書類に書き込んで提出したりで、新しい車検証と新しいナンバープレートをもらいました!

4時前には終わったし、せっかく港北のあたりまで来たので歩きまくってバイク用品店のナップス港北店へ。 今日の目当てはバイク用の革ツナギとブーツ(の下見)。 とりあえずはブーツを試着してみる。サイズはヨーロッパ表記なんだな。アルパインスターとかXPDとか色々履いてみたけどXPDの方が足に合うっぽい。足の内側にジッパーがある方が履きやすいし、あんまり窮屈じゃない。

ツナギもサイズが全然分からないので店員さんに相談して色々試着してみる。spoonとかもよくネット通販で見かけるので試着してみたけど、ダメだ。僕の体格には合わないっぽい。店員さんはLサイズで行けると思いますと言ってくれたけどどうもLサイズでは小さ過ぎ。色々着てみてピッタリ過ぎてキツイのを着て自力で脱げなくなったりして比べてみた結果、RSタイチならLLサイズ、アレンネス/ベリックなら3Lという 感じかな~。着てみないと分からないもんだ。アレンネスはLLだと丈が短いのか胴が長いのか肩が上から押されるような感じ。これが自力では脱げなくて結構焦ったあせあせ(飛び散る汗)LLのワイド版でLLWというのも着たけど腹は別に苦しくなかったので小さいのは変わらずだった。



自分用メモ

ブーツ
アルパインスター S-MX4
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000230115
43でも入る。

XPD サイズは44がよさげ
http://g-t.co.jp/Leather/L_207_Boot-racing-XPD.php
どれかモデルは決めていないけど予算は3万以内かな~。

ツナギ
RSタイチ GP-X S205 サイズはLL
http://www.red-sun.co.jp/racing%20wear/taichi/nxl205.htm

アレンネス/ベリック サイズはXXL
http://www.tcsitecgi.net/cgi-bin/bosco-moto/search/prg/search.cgi?mode=view&num=1089

着心地はタイチの方が動きやすい。でもちょっと生地が余り気味。ベリックの方がピッタリフィット感はあるかな。ちょっと動きにくい感じはあるけど。どちらがいいんでしょう?ツナギを着てバイク乗ってる人で
どなたかアドバイス下さい!!

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月22日金曜日

同期でツーリングを計画中&サーキット

ただいま、同期のエジミツの提案でバイクを持って来ている人(ただ今、僕だけ)、免許だけある人はレンタルバイクを 借りてツーリング行こう!という話が出てます。今のところ、参加希望は僕、エジミツ、72meさん、ちかさん。

場所は湘南ルートを通って箱根も、と両方行きたいという意見で決まりました。多分、往復200kmくらい。

免許だけ持っている人なら、他にもいそうだから07年度入社のコミュでトピを立ち上げてみてもいいかな?って思っています。参加希望の方、どうでしょう?

あと、隼乗りのyukitaさんにお願いしたところ、もしかして バイクでサーキットを走れることになるかもしれませんまさか、参加出来るとは思っていなかったんで驚きです。 場所はトミンモーターランドというサーキット。 参加するには、準備をどこまでしたらよいのだろう?

装備:ブーツ、ツナギ(ヤフオクで物色しよう)
車体:ブレーキパッド、フルードを交換しとこう。
   冷却水も換えといた方がいいかも。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月17日日曜日

ZZ-Rエンジンオイル交換@77702km

夏本番に備えて、エンジンオイルの交換を東神奈川のカワサキショップ栄和自動車さんでやってもらいました。 前回から3000kmも走ってないけど、冬も越したオイルこの暑い夏を走るのは嫌だったので、交換です。オイルの銘柄はシルコリン。前回のカワサキ純正からグレードUP!高性能オイルで有名なシルコリンですが、超音速旅客機コンコルドやロールスロイスの純正オイルとして用いられているらしい。あとは暖かくなったら(というかもう暑いけど)エンジンの調子は良くなってきたみたい。もうすぐゾロ目で77777kmになりそうだし、エンジンオーバーホールしてやれば、まだまだこの子はやれる子のようです。 しばらくはメカニックの方がオイル交換するのを話しながら見ていたのですが、店長さんが、試乗車4台あるから、乗ってきていいよ!と仰ってくれたので、試乗してきました。 試乗車はZZR1400、ZX-10R、ZX-6R、ER-6nで色々迷ったけどZZR1400に乗ってきました。


06年デビューのカワサキの新フラッグシップ。どことなくナウシカの王蟲のよう。

感想は、とにかく何もかにもがスムーズ。 僕の1100から15年の歳月を経て技術は確実に進化したのだな、 と思いました。ゆっくり街乗りしてきただけだけど、とにかく 乗りやすいし、ちょっとアクセルをひねればスムーズに、 かつ確実に車速が乗っていき、加速していきます。 とにかくよく出来ているな、と思いましたよ。 10Rや6Rも乗ってきていいよ!と言ってもらいましたが、 興奮&緊張してたので遠慮してZZ-R1100に乗って帰って来ました。 もう絶版車だし、旧車に入りつつあるのかもしれないけど、 まだまだ、この子に乗って行きたい、あわよくばサーキット とか走ってみたい!そう思い直しました。
 オイル交換を終えたZZ-R1100。始動性もアップ!メカノイズも減少!



近所のネコ。今にもしゃべり出しそうな口元が笑えます。横っ飛びしそうな格好なのは多分、人間(僕)を恐れているから。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年6月15日金曜日

棒茄子収穫そして散財

今日は、ボーナスもらいました。新人ってもらえるんだ、って知らなかったよ。 正確には、赴任したご祝儀ということみたいだけど、意外ともらえたので、結構、嬉しい!

帰りに、バイク用品店のナップス横浜店へ。横浜戸塚区内にあるのに、公共機関で行くと藤沢経由で
一旦市外に出てからバスで行くんです。早くこっちの道を覚えないと。

買ったのは、夏用のメッシュジャケット、タンクバッグとチェーンクリーナー。

ジャケットはGoldwinにしてみました↓
http://www.gwmc.info/08ss/product/jacket/12709/index.html


夏は暑くて革ジャンは着れないしね。 一度、派手に転倒してるから、しっかりプロテクターの入ったものにしました。道路はおろし金と一緒。原付でも手加減はしてくれない・・・

明日は東神奈川のバイク屋さんでエンジンオイル交換する予定。 早くこっちでもツーリング行きたいなぁ。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年5月13日日曜日

エンジンかかりました!

週末にメンテをする予定がずるずるとずれて結局、日曜になってバイク用品店のナップス横浜店に行ってみました。京浜東北線で大船まで出て乗り換えて藤沢まで行き、そこからはバスです。遠いけど肝心のバイクが動かないのでしょうがないです・・・。

プラグは4気筒分×2で8本、NGKのノーマルプラグを購入。ついでにエアクリーナーも洗いたいし、とエアクリのクリーナー液とフィルターオイルも購入。どちらもWAKO’Sです。マウンテンバイクやってた時から使ってたケミカルのブランドだから何か愛着があるんですよね。

2007年5月10日木曜日

ZZ-Rトラブルシューティング

同じバイクに乗る人のコミュや名古屋でお世話になったバイク屋さんに聞いたところ、何となく対策が練れてきたような。とりあえず、週末はバイクの整備です。

とりあえず、原因となりそうな項目を列挙。

1.プラグから飛ぶ火花の火力が弱ってる。
2.放置してる間にプラグがカブった。
3.エンジンの圧縮が抜けている。

1,2がまず、出来ることだと思います。とりあえず、ガソリンタンクおろして、1.の火力はバッテリー外してバイク屋さんで補充電してもらう。 2.のプラグも交換する。

これでかかるはず! しかし、ZZ-Rの整備性は良くないんです。 プラグにたどり着くまで30分はかかる気がします。

3.はオーバーホールorエンジン載せ換え!? 載せ換えはまだしもオーバーホールはいったいいくらかかるのやら・・・ (100万くらいかな。)

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年5月7日月曜日

連休終わり&バイクと妄想

昨日で連休は終わりで大分の実家で過ごしてました。 ほとんど、風邪でゴホゴホ咳き込んでばかりで、咳止めシロップを初めて服用。偉大さに驚きました。

連休中は結局、バイクにも乗らず、エンジンだけでもかけとこうと思ったら、エンジンかからん・・・10日ほどほっとくとすぐ、これです。 前回はプラグ交換とバッテリー充電で復旧でしたが、正直、直接の原因はよく分かりません。 (換えなくても一応はかかったけど。) お世話になったバイク屋さんには77000キロも走った エンジンだからもうヤレているのだよ、と言われました。 神奈川に来てからもこっちのバイク屋さんでも言われたし。 ZZ-R1100の始動性が良くなれば最高なんだけど。

****************以下妄想********************
・エンジンを程度の良いものに載せ換えたい。
・レンタルガレージ借りたい!
  駐輪場の入り口は狭く、片側は下りの階段。
  いつかこかしそうで気を使う。
・もしくはバイクいじりしやすい環境にいずれ引っ越す
・KSR110とかミニバイクがセカンドバイクに欲しい。

実現しそうな項目は・・・あるのだろうか。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年3月28日水曜日

横浜入り前夜

部屋の荷物を搬出してもらって、今日は横浜入り。 引越し当日なのにバイクのタイヤ交換に出かけるハメになるという間抜けっぷりには自分でもどうかと思うけどとりあえず、バイク用品店に開店30分前に行ってピットの順番、1番乗りをゲット。とりあえず午前中はタイヤ交換。

今回、ZZ-R1100に履かせたタイヤはこちらのミシュランのパイロットロード2 ↓
http://www.michelin.co.jp/tires/mc/pilot_road2/index.html

バイクのタイヤって断面が丸いからあまり倒さない街乗りでは真ん中ばかりが減って断面が台形に段減りします。 これは真ん中は固め、両端はグリップよく柔らかめにすることで、減りにくいけどスポーツ走行出来るというオイシイ タイヤらしいのです。(新製品なんでインプレはほとんどないんだけれども。)

とりあえず、今のところはタイヤの皮むきが終わっていないのもあって、よく分からないんだけど、寝かしこみは軽いような気がする。皮むきという作業が初めてなんでおっかなびっくりに走ってるけど。


で、午後、2時頃から運送屋さんが来て部屋の荷物を搬出。 いつもながら思うけど、あんなに物があった部屋が1時間半程度ですっかり空になって手際がいいな、と。 その後、部屋の掃除をしたりするけど家具が何もないと音とかめっちゃ響くんだよね。


夕方、同じマンションに住む懐かしい人にお別れを言いにその人の部屋で久しぶりに色々と話す。居心地の良さについつい長居をしてしまうけど、握手をしてお別れ。

で、部屋に布団もないので名古屋駅前の安めのビジネスホテルを取って泊まる。駅前のよく行っていたアイリッシュバ-に行って同い年の店長と話しながら閉店まで居てしまった…。

思えば名古屋の生活も楽しかったな、と思いながら一日が終了。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年3月27日火曜日

引越し前夜

だいぶ片付いたんで、今夜中には余裕で終わると思うけどまだまだ、引越し準備でバタバタしてます。

昨日は、大学の研究室の片付け(2キャンパス分)&通院&バイク引き取り。 もうね、名古屋市営地下鉄、思い残すことがないくらい乗りまくったよ。

まず、前日、日曜は両親と横浜に日帰りで行った疲れで寝坊。 本当は修理に預けていたバイクも日曜の夜に取りに行くつもりだったが、サザエさんを見ながら晩飯を食べて寝てしまってバイク屋さんには行けなかった(汗)

で、明日が荷物の引き取り日なんだけど、バイクも陸送で横浜まで送ってもらうことにした。ちょっと東名高速を400kmも走る自信がなかったので。

段取りとしては、昨日の月曜日にチェーン交換を終えたバイクを取りに行く。火曜日にタイヤを頼んでいたタイヤを交換。水曜にトラックに積んでもらって発送の予定が月に何度かしかない定休日に引っかかって、タイヤ交換が出来なかったよ・・・。明日、朝一で行ってやってもらうしかない!


<バイクのチェーン>
今回はRKのブラックメッキチェーンにしてみました。
http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc1bl1.htm
スプロケットはドリブンをステルスにしたかったんだけど・・・
http://www.kenso-bakudan.co.jp/parts/stealth/index.html

これはオーダーをかけてもなかなか入ってこないらしくて半年以上待っているお客さんもいるらしい。
耐久性を考慮して純正のスチールのスプロケットにしてみた。(交換前のアルミの3倍くらいは持つらしい。)

で、バイク屋さんからの帰り道に乗って気づいたこと。いままで、乗っていて気持ち悪くておそるおそる走ってることが多かったんだけど、(ドン突きやらパワーが逃げているような感じ) すごく気持ちよく走れるようになった。 ついでにマフラーのバッフルも抜いてもらったのも少しは関係あるかも。
(音が気持ちよくなったけど、住宅街の谷間にこだまします・・・)

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年2月28日水曜日

バイクのチェーンとタイヤ

修論発表が終わってはや1週間。大学に行ったけど、学生さんもほとんどおらず(ドクターの外国人の学生さん2人はいた。)1時間ほど滞在してバイク用品店に行ってみることに。

ちょっと忙しくて(修論終わっても飲んでばかりで)バイクに乗れていなかったので久々のバイク。 緊張もしないけど安全運転でドライバースタンドまでまったりと走ってみる。

店で店員さんに、ZZ-R1100のチェーン&スプロケの交換をしたいと伝え、とりあえず見積もりを出してもらうことに。スプロケはAFAM、チェーンはRKのともにゴールドで。工賃込みで約43000円!高いな~。

タイヤも訊いておこう。
「ピレリのディアブロコルサを履いてみたいんですが」
見積もり50000円・・・。

チェーンは馴染みのバイク屋さんに交換をお願いしようかな、とも思ったけど、高い!どこかセールでもやっていないかな。 働いてもバイクのために貯金は続けないとね。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年1月30日火曜日

エンジンかかった!

バイクのエンジン、かかるようになりました! 原因はプラグがかぶってたこと。あんまり始動性が良くないんで、いつもチョーク引かないといけないのは確かなんだけど軽くアクセル煽るとかかりやすいからやってて、ミスったらしい。プラグは交換です。ついでにボロボロのエアクリーナー とその支えのようなプラスチックの部品も交換。(77500km)
まだまだエンジン載せ換えはしなくても走ると思いたい。

足回りのオーバーホールはやらなければならないのだけれど。
まずはスプロケ&チェーン交換が迫ってます。

にほんブログ村 バイクブログへ

2007年1月14日日曜日

ZZ-Rエンジンかからない

やっと11月のバイク事故の精算が終わりました。しかし、年末年始、バイクに乗らなかったらエンジンがかからない。

原因を考えるもバッテリーとキャブは5月に交換&OH済み。プラグは交換して1500km程度、と悪いところが無いのにかからないのは気持ち悪いですね。

結局バイク屋さんに引き上げてもらって、見てもらいました。プラグを交換したらかかったそうで…。

にほんブログ村 バイクブログへ