2006年10月29日日曜日

ツーリング@茶臼山

バイクを手にして二度目の週末。
これが走り出さずにいられようか。

というわけで、愛知県の東部の茶臼山までツーリングすることに。
先週と同じく猿投グリーンロードを通って、香嵐渓を抜け、稲武よりも
さらに先を目指す。



旧車会と言う人たちに囲まれるマイZZ-R。テレビでは暴走族を引退した
大人が当時のような見た目のバイクに乗っているが、そこは大人なので、
きちんと車検に通るように、そして交通マナーを守って乗っています、
と言っていたが・・・。車検通らねぇぞ、そのマフラーって言う感じでした。
ちょっと僕の方が先に走って休憩していると、後ろから爆音を轟かせながら
彼らが現れます。



茶臼山に至るまでは、有料の高原道路を通って登る。
名古屋市内はまだまだ暑いものの、茶臼山はひんやりと涼しく、
すでに紅葉が見ごろを迎えていた。

この日は確か200kmほど走ってツーリング終了。

にほんブログ村 バイクブログへ

2006年10月21日土曜日

ツーリング@香嵐渓

バイク納車から1週間、初の週末なんで、香嵐渓まで行って みることにしました。

経路としては、 自宅→猿投グリーンロード→R153→香嵐渓→稲武→R153 →猿投グリーンロード→自宅 の予定。
茶臼山まで行ってみたかったけど、初心者(バイク にも、ZZ-Rにも)ということと、出発が昼過ぎということも 考えてあまり無理はしないことに。

PM1:00 
自宅で暖気、出発。市外に出るまでにガソリンを入れておく。 燃料計ではFなのに8Lも入った。街乗りだとあんまり燃費良く ないなぁ。 長久手町のリニモを横目に猿投グリーンロードへ。バイクは 入り口で200円、出口で100円。涼しいし、道は空いてるし、 快適。当たり前だけど、減速のタイミングとか、ほとんど 分かってないことが、分かって勉強になりました。
(直線で飛ばしすぎて曲がりきれ無くなりそうでヒヤッとしました。)

にほんブログ村 バイクブログへ

PM2:00

グリーンロードを出て、近くのコンビニで休憩。 ハーレー乗りの人達が買出しをしていた。バーベキューする みたいだな~。(炭の話とかしてたのが聞こえたんで。) R153を走っていく。父の実家方面に来たような懐かしい感じ。 (ちなみに大分県の耶馬溪というところ。ここも紅葉の名所。) 片側1車線の道路を走っていく。結構、バイク乗りの人が多い。



PM2:15
あっさり香嵐渓についてしまったので、少し、ウロウロして
みることに。R420方面(新城とか設楽方面)に入ってみる。 くねくねとしたワインディングが続く。初ワインディング。 無理しない程度に楽しむ。途中でGSX-R1000とかCBR1000RRとか 最新のSSに抜かれるけど、気にせず、ちょこっとついていく つもりで頑張る。リーンインとかアウトとか色々試すも、 初心者の俺では目線の意識が一番重要なことが分かって、 普通に走る。また、次のステップにだな。 道もよく分からないので地図を見て、香嵐渓に引き返す。 駐車場でお金を払って停める。駐車場のおばちゃんにも 「大きなバイクだね~。」と言われる。 まだ、紅葉にはだいぶ早いですね。朝、青森とかで紅葉の見頃 とテレビで言っていたのを思い出す。とりあえず、うどんを 食べて、ぶらぶらして休憩。
手前がヤマハSR。2台目が僕のZZ-R1100。その奥の2台はZZ-R250。
やっぱり僕の1100が一番かっこいい、なんて妄想してました。

赤い橋が架かっています。紅葉のシーズンにはまだ入っていないため、
人も少なめ。
川の水は冷たくて、おいしい。



PM4:00
R420(新城方面?)に寄り道したのでもう4時!茶臼山は無理でも稲武くらい
までは行けるだろう。研究室の他の研究グループの人達が行って いるところも少し、見てみたかった。(大学の演習林がある。) とにかく目線を意識すると、そこそこワインディングでも 走れるようになってきた。完璧、バイクの性能のおかげだろう けど。ほどなく、稲武の道の駅に到着。もう夕暮れだし、 ここまでで、折り返し。ちょっと休憩したら帰ろう。 帰りは、香嵐渓あたりから混んでいて、少し参りました。 6時を過ぎる頃にはもう真っ暗です。猿投グリーンロードを 通って、長久手から名古屋市内へ。やっぱりというか渋滞・・・。 今日の中で一番応えました。クラッチを握る左手もガクガク。 リアブレーキを踏む右の足首もガクガク。疲れてはいましたが 何とか集中しながら、自宅へ到着。 6時間近く、バイクに乗っていたのも初めて。往復180キロの 遠出も初めて。ZZ-Rなら僕がもっと慣れれば、もっと遠出も 出来るなと感じました。

2006年10月15日日曜日

ZZ-R1100納車!(76340km)

急遽、バイクが納車となりました!免許が取れて次の次の日ですよ。1週間くらいは 空いちゃうかなぁと思っていたけど。大丈夫か最初からこんな大きなバイク乗って、って思っていたけどひょんなめぐり合わせで乗ることになりました。

車種はカワサキのZZ-R1100(D4 '96年式、ルミナスウィンザーグリーン)です。


中身はマレーシア仕様(フルパワー)なんだけど 外装だけ北米仕様のNinja ZX-11。このZX-11と言う響きはZZ-Rと言う名前よりも好きだったりします。ブレーキ周りはメッシュホース。Advantageのフルエキ。WR'Sのバックステップ。ロックハートのスモークスクリーンが主な仕様。

で、納車の日は前オーナーの友人にエンジンオイルや オイルフィルター、プラグの交換を実際に行いながら習いました 1ヶ月近く動かしていなかったこともあって、ちょっとエンジンがグズっていたけど、何とか昨日、今日で エンジンの機嫌を取りながらかけるコツも分かってきましたし、 今日の帰りにちょっと、交通の流れのよいところを走って みました。ものすごい安定感。吸気音がするほどにアクセルを
捻り走るのが楽しい。
これからの相棒として大事に乗っていこうと思います♪

走行距離:76,340km
エンジンオイル:HONDA ULTRA G2
オイルフィルター:Daytona
プラグ:NGK CR9E

にほんブログ村 バイクブログへ

2006年10月13日金曜日

ここまで来たら…

昨日の話の続きですが、ここまで来たら、ということで今日は愛知県の運転免許試験場に行って免許を書き換えて来ました。おぉ、これがゴールド免許か!今、25なのでそんなもんですかね。新しく増えた項目には 「大自二」の文字が!!大型自動二輪ですね。これで、排気量が何ccだろうが、MTだろうが、ATだろうがバイクなら何でも乗れるわけです!

試験場で印象深かったことと言えば、外国人の方達が国際免許を取得しに来ていました。待合場所では、後ろからは英語、前からはスペイン語(もしかしてポルトガル語?)が飛び交うような中で合格者の名前が読み上げられると、抱き合う親子、歓声を上げてハイタッチする人々、などリアクションが大きかったですね。

ちなみに待ち時間に、二輪の試験コースも見てきました。 車種も分からないくらい古いバイクが5、6台並んでました。 車の時は、運悪くというか、選ばれしというか技能試験が当たりましたが、二輪は、当たらず普通に新しい免許証が交付されたのでした。

にほんブログ村 バイクブログへ

2006年10月12日木曜日

卒業検定

今日は教習所の卒業検定でした。同じ日に入校した普通自動二輪の人と自分の中で勝手に張り合っていたのですが、検定も同じ日でしたよ。いいペースメーカーというかライバルでした。 僕は大型自動二輪だったので倍近く教習時間(31時間)がありましたが。

さて、結果は合格!! とは言え、ミスもありましたねぇ。 昨日、せっかくコツを覚えたスラローム、ライン取り、アクセルワークをミスってしまいました・・・。 昨日は、大型バイクを振り回しているという感じがして イケルと思ったんだけど。やっと内側のステップを踏んで荷重移動の意味が分かったんですが・・・。

これでCB750には乗るのは最後で、少し名残惜しくも感じたのでした。CB750の乾燥重量は217キロ、これから乗る予定のZZR1100(D4)は233キロ。 今までより16キロ重いのか・・・。 とにかくコケないようにしなければ。

にほんブログ村 バイクブログへ